
新着情報
- 2021.4.27 Tue
- Webサイトリニューアルいたしました!

特徴
音楽だけに留まらないレッスンを
1歳8ヶ月から♪
秦野市曲松のRina音楽教室です。
幼児の早期音楽教育専門家による、知育と育脳を
取り入れたレッスンで、
お子さんの「やりたい!できた!」を促します。

教室紹介動画を見よう!
WATCH THE VIDEO
はじめまして。
秦野市曲松のRina音楽教室 講師の十時里奈(とときりな)です。
当教室には
- Rinaメソッド・1歳児のための音楽&知育プレコース
- Rinaメソッド・2歳児からの音楽&知育コース
- ピアノdeクボタメソッドコース
- ピアノコース
- マリンバコース がございます。
ソルフェージュやアンサンブルを一緒に学び楽しむ音楽サークルbrillanteの活動や、ステージ経験を通じて、年齢やキャリアを超えた交流を大切にしております。
生徒同士、保護者同士の仲が良く、生徒ひとりひとりの成長をみんなで喜び合える音楽教室です。
さあ、あなたもチーム・Rina音楽教室の仲間入りをしてみませんか?



コース紹介
Course
01
Rinaメソッド
1歳児のための
音楽&知育プレコース
2歳児からの音楽&知育コースに繋げるための、1歳児向けコースです。
育脳の黄金期である2歳〜5歳を目前とした、1歳8ヶ月頃から個人レッスンで行います。



- 座れない
- お話が聞けない
- 自分で考えられない
- 行動できない
- 気持ちの抑制ができない
- コミュニケーション能力がない
現代っ子は、幼児期からこのような問題が生活に大きく関わってきます。
これらは脳の未発達が原因と言われており、大きくなれば自然に育つのではなく、適切なトレーニングや教育が必要です。
1歳児から、知育を中心とした個人レッスンで丁寧に育てることにより、脳と心が成長していきます。
Course
02
Rinaメソッド
2歳児からの
音楽&知育コース
ピアノを習い始めるために必要な下準備を行うための、2歳児〜5歳児向けコースです。
☆2歳児とは、年少さんの1つ下の学年のお子さんです。


ひらがな
リズムトレーニング
Rinaメソッドで学ぶとピアノコース
初日に自力で弾けるようになる
2歳児からの音楽&知育コースを卒業し、ピアノレッスンをスタートした初日には『初めて見た楽譜を自分の力で楽しく弾ける』を可能にする、幼児のための総合的な早期音楽教育法です。
幼児がピアノを学ぶには、
- 数の概念
- ひらがなの理解
- 左右上下の理解
- 手先の自由さ
- 音符の理解
- リズムの理解
- 鍵盤位置の理解
- 理解力や注意力、忍耐力
など様々な要素が必要になりますが、これらの“演奏以前の問題”により、安易に挫折してしまう子どもたちが増えています。
時代の変化と共に“全てを1度に学ぶ”従来のピアノ導入レッスンでは、スムーズに進めない子が少なくありません。
Rinaメソッド・2歳児からの音楽&知育コースでは、幼児の脳を活性化することに注目し、幼児本来の姿である「新しいことを学ぶ喜びに、目を輝かせて自らやろうとする子どもたち」の育成を行っています。
2歳児からの音楽&知育コースを卒業し、ピアノレッスンをスタートした初日には『初めて見た楽譜を自分の力で楽しく弾ける』を可能にする、幼児のための総合的な早期音楽教育法です。
Curriculum主なレッスン内容
Rinaメソッド主宰・打楽器科出身・リトミック上級指導資格認定講師・
知育インストラクター認定講師によるレッスン
リズムトレーニング
身体を使ってリズムに親しみながらリズム感を養い、音価も正しく認識させます。
音符
自分の力で音符の読み書きが
できるようになります。ソルフェージュ
マネっこ遊びやうたなど
楽しみながら音感を養います。ひらがな
テキストや絵本の文字を読んだり、書けるようになります。
数
音楽に数の概念は必須。
数と数字の関係を理解し、
読み書きできるまでになります。知育
目と手の協応を促し、脳を活性化させ自由に動く指も作ります
Course
03
ピアノdeクボタメソッド
コース
ピアノやグッズを使って育脳するための、2歳からの幼児向けコースです。


育脳グッズで頭を使う4歳
2歳さんの体験レッスン
頭の良さは、遺伝ではないのをご存知ですか?生活習慣(日頃の脳の使い方)により決まります。脳は、正しいトレーニングにより育つものです。そう聞くと希望が持てますが…脳がもっとも育つのは4歳〜5歳まで。
是非、2歳からピアノdeクボタメソッドでワーキングメモリーを鍛え、本当の意味で頭のいい子を育てましょう。
“育脳するための”ピアノレッスンであり、従来のピアノレッスンとは目的が違います。
講師が弾く指を見て、音を聴いて、それをマネして弾くことで、ワーキングメモリー(短期記憶)が鍛えられることにより、脳が大きく育ちます。
ピアノの他にたくさんのグッズも使う、最新の育脳レッスンです。
Rina音楽教室は、現在秦野市唯一のピアノdeクボタメソッド認定教室です。

Curriculum主なレッスン内容
-
ピアノ
-
育脳グッズで遊びながら
トレーニング
Course
04
ピアノコース
“自分で楽譜を読み、演奏できる”
“ソロ・連弾・アンサンブル演奏を楽しめる”
音楽的自立を促すと共に、感性豊かな演奏を目指して、総合的なレッスンを行っています。


フラミンゴワルツ G.オースティン 小1
おひるね栗の木の下で arr.後藤ミカ 年長
人生のメリーゴーランド ピアノ連弾



Curriculum主なレッスン内容
基礎テクニック・教本(エチュード)・曲集(レパートリー)を中心に、リズムトレーニング・ソルフェージュ・楽典・リトミック・脳のトレーニングなどを組み合わせてレッスンしています。年3回のステージイベントがあります。
ステージイベントについて詳しく見る
Performance指導実績
秦野青少年音楽祭出演(オーディションあり)
グレンツェンピアノコンクール金賞、銀賞、銅賞、
全国大会入賞・指導者賞受賞
音楽出版社動画コンテスト入賞
学校の合唱コンクールや音楽会、卒業式でのピアノ伴奏(オーディションあり)
小学校の鼓笛オーディション・パーカッション合格
など、賞多数
Course
05
マリンバコース
“自分で楽譜を読み、演奏できる”
“ソロ・連弾・アンサンブル演奏を楽しめる”
音楽的自立を促すと共に、感性豊かな演奏を目指して、総合的なレッスンを行っています。


マリンバ体験レッスン

Curriculum主なレッスン内容
基礎テクニック・教本(エチュード)・曲集(レパートリー)を中心に、リズムトレーニング・ソルフェージュ・楽典・リトミック・脳のトレーニングなどを組み合わせてレッスンしています。年3回のステージイベントがあります。
ステージイベントについて詳しく見る


Otherその他の活動

brillanteの活動
主にソルフェージュとアンサンブルを仲間と楽しく学ぶ会、音楽サークルbrillanteの活動を行っています。
仲間と一緒に、音符やリズム、聴音や新曲視唱などを学び、音楽基礎能力アップを目指すとともに、アンサンブル練習も行います。

発表会・お楽しみ会・おさらい会
年1回ずつ、7月に発表会、12月にお楽しみ会、3月におさらい会を開催しています。
- 発表会
- ソロ演奏の他、ママ、お友達、講師と様々なジャンルの連弾を発表します。
- お楽しみ会
- 同年代のお友達と、ベルやトーンチャイム、カップスなどのアンサンブルを発表。音楽ゲームやおやつタイムは、親子交流を楽しみます。
- おさらい会
- 身内だけのリラックスした雰囲気の中で、それぞれが発表したい曲をソロ、連弾自由に選択して発表します。

CUPS☆2017 カップス
CUPS☆2019 カップス
ミュージックベル ウィンター・ワンダーランド
トーンチャイム 主よ人の望みの喜びを


講師紹介


洗足学園大学附属高等学校音楽科打楽器専攻を経て、
洗足学園大学音楽学部器楽科打楽器専攻を卒業。
Rinaメソッド主宰
ピアノdeクボタメソッド認定講師
リトミック上級指導資格認定講師
知育インストラクター・さくらベビー知育インストラクター・チャイルドカウンセラー・家族療法カウンセラー資格取得
第21回・第23回・第24回・第25回・第28回グレンツェンピアノコンクール指導者賞受賞
自身考案のRinaメソッド指導法・指導力が、全国のピアノ指導者から注目を浴び、2020年よりRinaメソッド指導者養成オンラインスクールを開講。認定講師を養成中。


生徒様・保護者様の声

リナ先生は、音楽に対してどんなときも全力真剣で熱く向き合っていて、娘やわたしにもその想いが伝わる指導が魅力です。
リナ先生の前向きな姿勢が好きです。
娘は、リナ先生の見た目が若くてかわいいから好きともよく言っています。

子供がリナ先生と相性がいいようです。
以前に他の先生に習っていた時は、2回目で嫌だ!と言い動きませんでした。
個人レッスンは先生との相性が1番と考えております。

リナ先生の熱いところが好きです。
今時、しかってもらえる習い事は少ないですから、信頼できます。
お楽しみ会が、緊張感の中にもアットホームで好きです。
アンサンブルが特に、貴重な体験だと思います。

リナ先生は、わからないことはきちんと教えてくれる。
たくさんお話したり、困った時はいつでも相談にのってくれる。
何より生徒の事をよく考えてくれてることが、みんなが通い続ける1つの理由だと思います。

レッスン料金
Priceレッスン時間・レッスン料
コース名 | 対象 | 月回数/時間 | 月謝*1 | 入会金 | |
---|---|---|---|---|---|
Rinaメソッド | 1歳児のための 音楽&知育プレコース |
1歳8ヶ月頃から の1歳児 |
3回 (1回30分) |
6,000円 | 5,000円 |
2歳児からの 音楽&知育コース |
2歳児〜5歳児年少の1つ下の 学年から年長まで |
3回 (1回30分) |
8,000円*2 | ||
ピアノdeクボタメソッドコース | 2歳から年中まで成長具合により 年長以上も可 |
3回 (1回30分) |
8,000円 | ||
ピアノコース(45分) | 3歳児〜*4 | 3回 (1回45分) |
9,000円*2 | ||
ピアノコース(60分) | 3回 (1回60分) |
12,000円*2 | |||
マリンバコース(45分) | 小学1年生〜*4 | 3回 (1回45分) |
9,000円*3 | ||
マリンバコース(60分) | 3回 (1回60分) |
12,000円*3 |
☆全コース、ピアノdeクボタメソッドコースとの併用受講が可能です。併用する場合はプラス2,000円です。
☆体験レッスン:1回30分(レッスン+質疑応答) 1,000円です。ご入会の場合、全額返金いたします。


*1 月謝制となり毎週決まった曜日&時間にレッスンを行います。
*2 テキスト代は別途必要です。
*3 テキスト・マレット代は別途必要です。
*4 5歳児までは、Rinaメソッド・2歳児からの音楽&知育コースを経て、ピアノコース、マリンバコースに移行します。

Acsessアクセス
- 住 所
- 〒259-1321 神奈川県秦野市曲松2-2-12 諸星ビル101
- 営業時間
- (平日)15時半〜20時 (土曜)13時半〜20時
- 定 休 日
- 日曜日・祝日
- 電話番号
- 090-2207-1603
- 駐車場
- お問い合わせください

お問い合わせ
体験レッスンをご希望の方は下記公式LINEまたは
メールでお問い合わせください。
